
コンテンツツリー登録支援ツール 作成者: イスターリャ
IDのリストをニコニコのコンテンツツリーに登録する作業を自動化する拡張機能
拡張機能メタデータ


この拡張機能はニコニコに投稿した作品のコンテンツツリー登録をする際、煩わしいドラッグ&ドロップなしに多数の作品を親作品登録できるようにする拡張機能です。
【IDリストから自動登録】
IDをまとめたリストから一気に親作品登録を行う機能です。(現在の)最大件数である300件までワンクリックで登録できます。
IDのリストは各ID間が半角スペースまたは改行で区切られている必要があります。以下の操作は拡張機能側で自動的に行われます。
・(可能な限り)10件ごとにまとめる
・重複するIDの除去
・既に登録済のIDの除去
・明らかにIDでない文字列の除去(アルファベット1~3文字+数字1~12文字 をIDとして認識)
・以上の操作においてIDの順番を保持する
インストールするとコンテンツツリーの登録ページに「[拡張機能]IDリストから自動登録」ボタンが出現するので、それをクリックすることでIDリストを入力するためのモーダルウィンドウが開きます。
(v0.3.2で追加) 「書き込み検証を行う」にチェックを入れておくと、登録できなかったIDがある場合にそれを表示します。繰り返し「自動登録」しても登録できない場合は、作品が非公開、または削除されている可能性があります。
【ID抽出機能】
(v0.3.0で追加)「IDリストから自動登録」のモーダルウィンドウにファイルをドラッグ&ドロップすると、そのファイルからID(動画/静画/コモンズ/立体)のIDを抽出し、テキストエリアに追加してくれます。
複数のファイルをまとめて投げ込むことも可能です。
(v0.3.3~) ファイル名にIDが入っている場合はそちらを検出します。その際、内容からは抽出しません。
※バイナリファイル(aup等)でも結構いい感じに拾ってくれますが、誤検知防止の観点からテキストファイル(exoやccproj等)を推奨します。テキストなら誤検知が発生しないというわけではないですが、確率が圧倒的に低いです。
【一括登録】
(v0.2.0で追加)親作品候補(左側の欄)にある作品を一括で親作品登録する機能です。既に親作品の欄にある作品は移動されません。
普段使っているソフトやツール、モデルなどをマイリストや静画クリップにまとめておけば、この機能でワンクリックで登録が完了します。
【クリック移動】
(v0.2.1で追加)親作品候補をドラッグ&ドロップなしで1つずつ登録できる機能です。マイリストや静画クリップなどから数件だけ登録したい場合でも、面倒なドラッグ&ドロップは不要です。
※(v0.2.2で追加)300件を超える親作品を登録しようとした場合にアラートが出ます。
[注意] 本拡張機能は制作時点のコンテンツツリー登録ページの仕様に依存しています。ニコニコ公式側で何かしらの変更があった場合、うまく動作しない場合があります。
Twitter: @is_ptcm
【IDリストから自動登録】
IDをまとめたリストから一気に親作品登録を行う機能です。(現在の)最大件数である300件までワンクリックで登録できます。
IDのリストは各ID間が半角スペースまたは改行で区切られている必要があります。以下の操作は拡張機能側で自動的に行われます。
・(可能な限り)10件ごとにまとめる
・重複するIDの除去
・既に登録済のIDの除去
・明らかにIDでない文字列の除去(アルファベット1~3文字+数字1~12文字 をIDとして認識)
・以上の操作においてIDの順番を保持する
インストールするとコンテンツツリーの登録ページに「[拡張機能]IDリストから自動登録」ボタンが出現するので、それをクリックすることでIDリストを入力するためのモーダルウィンドウが開きます。
(v0.3.2で追加) 「書き込み検証を行う」にチェックを入れておくと、登録できなかったIDがある場合にそれを表示します。繰り返し「自動登録」しても登録できない場合は、作品が非公開、または削除されている可能性があります。
【ID抽出機能】
(v0.3.0で追加)「IDリストから自動登録」のモーダルウィンドウにファイルをドラッグ&ドロップすると、そのファイルからID(動画/静画/コモンズ/立体)のIDを抽出し、テキストエリアに追加してくれます。
複数のファイルをまとめて投げ込むことも可能です。
(v0.3.3~) ファイル名にIDが入っている場合はそちらを検出します。その際、内容からは抽出しません。
※バイナリファイル(aup等)でも結構いい感じに拾ってくれますが、誤検知防止の観点からテキストファイル(exoやccproj等)を推奨します。テキストなら誤検知が発生しないというわけではないですが、確率が圧倒的に低いです。
【一括登録】
(v0.2.0で追加)親作品候補(左側の欄)にある作品を一括で親作品登録する機能です。既に親作品の欄にある作品は移動されません。
普段使っているソフトやツール、モデルなどをマイリストや静画クリップにまとめておけば、この機能でワンクリックで登録が完了します。
【クリック移動】
(v0.2.1で追加)親作品候補をドラッグ&ドロップなしで1つずつ登録できる機能です。マイリストや静画クリップなどから数件だけ登録したい場合でも、面倒なドラッグ&ドロップは不要です。
※(v0.2.2で追加)300件を超える親作品を登録しようとした場合にアラートが出ます。
[注意] 本拡張機能は制作時点のコンテンツツリー登録ページの仕様に依存しています。ニコニコ公式側で何かしらの変更があった場合、うまく動作しない場合があります。
Twitter: @is_ptcm
このアドオンの不正を報告
このアドオンが Mozilla のアドオンポリシー に違反している、あるいはセキュリティやプライバシー上の問題があると思われる場合は、このフォームを使って Mozilla へ問題を報告してください。
このフォームを使ってアドオンのバグを報告したり機能を要望したりしないでください。この報告はアドオン開発者ではなく Mozilla へ送信されます。
- アドオンリンク
- バージョン
- 0.3.5
- サイズ
- 21.78 KB
- 最終更新日
- 1ヶ月前 (2021年2月3日)
- ライセンス
- MIT/X11 License
- バージョン履歴
+ コンテンツツリー連携付きのコモンズ作品を登録する際、正しく連携先の作品が親作品登録されるように
上記の際、登録ボタンの上にお知らせを表示します。
上記の際、登録ボタンの上にお知らせを表示します。
- まだ評価されていません
- まだ評価されていません
- まだ評価されていません
- まだ評価されていません
- まだ評価されていません
- まだ評価されていません